ぽこかぶの投資記録

テクニカル分析を主体とした短中期スイングトレードを記録しています。

トレードは自信があるときほど謙虚に

タイトル通りですが、自信を持って購入したときほど危険だと考えています。

 

一度は経験があるかと思いますが、

ファンダメンタル的にとても業績が良かったり、テクニカルで自分の思い描く完璧なシグナルがでた銘柄をみつけたときです。

万が一、逆にいった場合に現実を受け入れられずに損切りが遅くなる傾向にあります。

これだけ、上がる条件が整っているから上がるだろう・・・と。

 

こういう場合は購入時にリターンばかりに気を取られて下がった時のリスクを決めていない傾向にあり、下がった時に余計に身動きが取れなくなります。

 

また、人は言い訳が上手です。

あらかじめリスクを決めておかないと、下がったとしてもこの指標が出ているから、業績が強いから、などと最初には考えてもいなかった自分に都合のいい理由をつけてホールドします。

 

相場が我々に示しているのは、あくまで「今この瞬間」の相場が上がりやすいのか下がりやすいのかを示しているのみです。

未来はなにが起こるか誰にも予測できません。

 

どんなに強い指標が現れても謙虚に、冷静に、第三者的な視点で相場を考えられるように心がけるべきだと考えています。